のお客様の声
スタートからゴールまで手厚い安心のサポート態勢
スタート(ご入会)からゴール(ご成婚)まで、「情熱的」「真面目」「献身的」をいつも胸に留めながら会員様のサポートを行っております。もちろん、結婚は人生のゴールではなく寧ろ新たな人生のスタート、門出でありますが、だからこそ、生涯を共にするパートナー選びには慎重になる人が多くいらっしゃいます。晩婚化が危惧されている現代社会ではありますが、男女ともに、信頼できるパートナーと出会い、幸せな人生を送りたいと考えている人は少なくないはずです。理想の相手を見つけ、より充実した人生を送りませんか。
最後の婚活と決めていたのでその意思を伝えて入会致しました。
今回、BUDDY BRIDALに入会した経緯は、無料の婚活相談で婚活について色々と伺ったところ「最後の婚活」として一緒に婚活を伴走して頂けると感じたからです。
今までも、婚活はマッチングアプリなども活用しながら何年も続けてきました。
しかし、結婚に至るようなご縁には繋がりませんでした。
そのため、フィードバックがある結婚相談所の方が私にはあっていると考え、婚活をするのであれば結婚相談所を探そうと思い、BUDDY BRIDALと出会いました。
婚活相談の時から丁寧に私の心情や思いを聞いて下さり、情熱を持って婚活のサポートをされているように思えたので、BUDDY BRIDALでの婚活でお相手が見つからなかった時は、婚活を辞めて生涯独身でいる決意で挑みました。
カウンセラーの水島さんは、少しでも私の事を理解しようという姿勢でサポートしてくださり、私が気付かない事や女性の心理や婚活全般の事を教えて頂きました。交際の進行状況によってその都度必要な事や重要な事、気を付ける事を電話やZOOMミーティングで伝えてくださり「そうだったんだ。」と驚いたり、納得できる事が多く一人で婚活しているのとは違い心強かったです。
BUDDY BRIDALでの婚活を決意し入会しましたが、正直今までの経験からもそんな簡単に婚活が進むとは思っていませんでした。
予想通り、お見合いの申し込みをしても殆どお見合いが成立しない事が続きました。
その都度、ミーティングのお誘いを水島さんから打診頂き、お相手の選択条件やプロフィール内容、大切な結婚観などを見つめ直して、次の新しい出会いの機会へ向けて活動を継続する事が出来ました。
そのため、婚活をリタイヤしたいという気持ちにはならず婚活を継続した結果、困難になるだろうと覚悟していたのですが、4ヶ月と15日間で婚約し、5ヵ月程の婚活期間で卒業する事ができました。
ご縁のあった彼女と出会ったのは、婚活を始めて1ヵ月程過ぎた時でした。
お見合で出会った時の最初の印象は、話がしやすく、会話も自然と盛り上がり昔から知っているような感じを受けました。
すぐ彼女に惹かれました。
いつもに楽しそうに明るい表情で私に接してくれるため、「すぐ会いたい」「気持ちを確かめたい」という思いが強くなり、今思うと自分の気持ちが先走っていたと思います。
仲人カウンセラーの水島さんは、彼女の仲人カウンセラーの方と連絡を取り合いながら、先走る私に対して彼女の気持ちと向き合う意識を持つように交際スピードやアクションを調整してくださいました。
私の先走る気持ちが彼女の負担になっていた事が後程わかり、水島さんがブレーキ役を努めて下さらなかったら・・・彼女とのご縁が終わっていたかもしれないと思うと一人で婚活せず結婚相談所で婚活して良かったと成婚した今でも思います。
彼女との結婚をより強く意識したのは3回目のデートの時です。
自分の持病を打ち明けた時、彼女は笑顔で受け止めてくれました。
自分の気持ちがとても楽になり、彼女と夫婦になりたいと気持ちが強くなったデートでした。
私はお相手に求める条件として、ギャンブル・喫煙しない事と一緒に相談して物事を決める考えを持っている方を譲れない条件として、他の条件はなるべく譲歩するように考えて活動しましたが、実際に波長があった彼女とは他の条件や価値観もそれ程ズレがない感じだったので、交際が順調に進んだのだと思います。
婚活の最後の締めとなるプロポーズのエピソードが私にとって婚活で一番の思い出になりました。
と言っても、「やらかした」失敗の思い出です。笑
プロポーズ方法や日程などを考える前に両家の親同士の顔合わせ挨拶が、両家の親同士の都合上急に日取りが決まり、顔合わせ前にプロポーズを急いでする事になりました。
仕事を終え、帰宅途中の車内で急いで水島さんに連絡を致しました。
立川のお店であれば営業時間内に間に合いそうだったのでそのまま仕事着のままお店へ急行、指輪を購入しました。
私がお店に向かっている際中に、水島さんがお店へ直接電話して下さり、指輪の納期や営業時間ギリギリの到着になることへのお詫びや対応のお願いを店員様へ伝えて下さっており、お店の方が笑顔で親身に指輪選びのお手伝いをして下さいました。
プロポーズはお台場を選び、彼女の前で指輪の箱を「パカッ」と開けてプロポーズをする予定で指輪の箱を開けたのですが・・・指輪の箱の中にさらに箱があり、指輪はその箱の中に。
少し失敗したプロポーズになりましたが、二人で笑ってしまうプロポーズとなり失敗した事が二人の思い出に残る一日になりました。
これから婚活を検討されている方にお伝え出来る事は、婚活を始めてお見合いの申し込みをすると何人もの方に断られました。それが当たり前だと考えて、お見合いのお断り続いてもお見合いの申し込みを諦めない事が大切だと思います。
また、あまりお相手探しの際に求める条件を多く設定すると出会えの機会も減り、自分が選ぶ目線が強くなります。未来のための活動なので大事な条件を定め、ブレない事も大事だと思います。頑張って素敵なご縁を見つけてください。
結婚相談所の婚活でこんなに素敵な方と出会えるとは思っていませんでした。
婚活を考えるようになったのは、友人の結婚が多くなって参りました。
また、同僚も子供を授かり、幸せな笑顔や話を聞く機会が多くなりました。職場では出会いもなく、職場と家の往復ばかりの日常を数年過ごしていた事もあり、このままでは彼女が出来る事もまして結婚なんて無理だと思っていました。以前より職場の環境も婚活しやすい環境になったのも婚活を決意するきっかけになりました。
そこで、地元の結婚相談所であるBUDDY BRIDALの婚活相談を申し込み致しました
婚活相談では、今の自分の職場環境やプライベートの悩みから婚活の不安などを相談したところ、仲人カウンセラーの水島さんはとても丁寧に対応して頂き、ここでならご縁が見つかりそうと思いBUDDY BRIDALへ入会致しました。
入会後のファーストヒアリングでは、2時間以上も時間を私のために割いて、
理想の結婚生活や夫婦像、交際中に確認するべきポイント、私のアピールポイントなどしっかりと相談する事ができたので婚活をスタートしやすかったのですが、職場の異動や結婚相談所に登録して婚活を始めた事だけで満足してしまいました。
水島さんからご連絡を頂いていたのですが2年6か月間程活動はほぼしてませんでした。
そんな活動状況でも私の意思を尊重して、私が活動できる状況になるまで待って下さりました。活動を再開してからは密に相談にのってくださり約6か月で成婚する事が出来ました。 警察官として、婚活でお相手を探す上で身元がはっきりしている事が重要でした。 そのためマッチングアプリでの婚活は考えていなかったです。 また、水島さんは警察官の仕事を理解してくださっており、ミーティング予定日の当日キャンセルなども快く受けて下さいました。 水島さんとは、地元の居酒屋で3時間程食事しながら悩みや不安が相談をした事が特に婚活の思い出になっています。悩みが解消するまで話を聞いてくださり、今後の婚活の方向性や進め方が明確になりその後の婚活進展スピードが早くなりました。 結婚相談所の婚活は色々な情報を確認する事ができますが、彼女から打ち明けにくいご家族の事を隠さず、デートで打ち上げて頂きました。 彼女は打ち合える際、私との交際が終了する覚悟で泣きながら打ち明けてくれました。 このデートで彼女と結婚し、一生側で守りたいと思いました。 この婚活期間中、彼女とは15回程デートを致しましたが、家族の事を打ち明けてくださった時のデートが一番印象に残っています。 初めて彼女とお会いした時は、緊張しており彼女の顔を見て話す事が上手く出来ませんでした。 彼女は、お見合いの席を確保した事にお礼の言葉を掛けてくれたり、色々な話題を提供してくれました。とても気遣いのできる素敵な女性という第一印象でした。 彼女がカラオケデートへ誘ってくれたりお互いの仲を深めるためにアクションしてくれたのは「待ち姿勢」ではなく嬉しかったです。 コミュニケーションを十分に取る機会や時間を婚活中に持つことができました。 また婚活のデートも仲が進展すると普通の恋愛交際になりゲームで彼女と勝負などもしました。 ゲームでは負けず嫌いな一面がギャップに感じてより彼女の事を可愛いと感じる機会もありより好きになりました。 結婚相手に求める条件として何十年と一緒に結婚生活を築いていくために相手に対する気遣いができる事が大事だと考えてお相手探しをしていました。 仕事柄、異動などにより勤務地、勤務体制や勤務時間などが変化するため結婚生活で大事な事として仲人カウンセラーの水島さんと相談しその条件だけは変えないようにして他の条件はあまり厳しく設定しないで活動に取り組みました。 ご縁を掴めて成婚退会できたのは、BUDDY BRIDALの水島さんが仲人だったからだと思います。私の状況を理解してサポートして下さったので婚活を継続する事ができました。自分のペースを崩されたり、気持ちが整うまで待っていただけなかったら婚活を辞めていたと思います。 これから婚活を始める方やご検討されている方へのアドバイスですが、婚活は色々大変な事や悩む事がつきものです。私は、仲人カウンセラーの水島さんと一緒に婚活を頑張り続ける事ができました。 自分なりに婚活を継続できる方法を見つける事が大事だと思います。
自分に自信がなくても、私には強い味方がいたので、ご縁を掴めました。
結婚相談所で婚活を決断したのは、お付き合いしていた方と別れた事と両親の介護がきっかけでした。父が施設へ入所し、一人で生活できない母のサポートのために実家へ戻り一緒に生活していましたが年々サポートする事や時間も増えました。
両親の姿を見ながら30・40年後の自分の人生を重ねて考える事が増え、このまま独身で頼ることのできる人もいないまま寂しい人生を過ごす事ができるかな?と真剣に考えるようになりました。
「一人でこのまま最期を迎えるのは避けたい」、「自分を理解してくれる方と夫婦になり助け合って生きていきたい」と明確に思うようになりBUDDY BRIDALさんへ入会しました。
49歳のアラフィの私が婚活する上でどの婚活サービスを利用するかとお相手探しで譲れない条件は大切だと考えていたので、安心して活動できる安全な婚活環境で婚活できるサービスとして結婚相談所サービスを選びました。
BUDDY BRIDALさんを選んだのは、婚活相談の時に対応してくださった水島さんは熱意があり信頼できるカウンセラーの方だと感じたためです。
人生のパートナーに譲れない条件については、水島さんと何度もミーティングを繰り返し、望むパートナー像や夫婦・家庭像、自分の本質的な性格や今まで満たされなかった事など様々なことを考え、「嘘をつかない誠実な人である事」を何よりも大事な点として婚活を開始し、活動開始してから数名の方とお見合いとプレ交際をしました。
その中でもご縁のあった彼は、初対面のお見合いでもプロフィール写真から受けた印象とあまり変わらず穏やかで落ち着いており、会話の中で誠実な人柄を感じました。
また、あまり自分の要望を言わない方で常に私の悩みや考えを優先してくださいました。
プレ交際中から私の両親の事や実家の処置について、いつも自分の事のように真剣に考えてくれて、私に対する姿勢や言葉はとても誠実でした。そのため、彼を信じる事ができた事が結婚の決め手になったと思います。
横浜に何回かデートし、お洒落な景色、夜景などがとても印象に残っています。
また、思っていたよりカップヌードルミュージアムは楽しかったです。
カップヌードルミュージアムは、結婚して子供を考えている方に、婚活の交際デートとしてお勧めです。
親子で遊びにきている方が多く、自分達の未来をイメージする事や子供に関係する話題もお互いしやすいと思います。
婚活中は、自分から積極的に交際を進展したいと思える男性と出会えず婚活のモチベーションが低下し婚活を辞めようかと思う時もありました。
BUDDY BRIDALさんは何回も相談が可能な結婚相談所だったため、その都度相談しました。悩みなども早めに整理や解消できたので婚活を継続できたのだと思います。
プロポーズは、婚約指輪とバラの花束を彼から頂きました。婚活の活動期間8か月で婚約です。
豪華なバラの花束を頂いたのは人生で初めてだったのでとても感動し、婚活をして良かったと改めて思いました。
これから婚活を始める方や検討されている方へのメッセージですが、婚活は私生活との両立やモチベーションの維持が大変で気持ちもアップ・ダウンする事があります。
大変な活動ですが最後まで諦めずに自分と仲人カウンセラーの方を信じて活動を続けるのが大事だと思います。
運命を変えるには「活動する」しかないと思います。私はそう思い、日本での婚活を決断しました。
台湾のアニメ業界で仕事をしておりましたが、世界に影響を与えている日本のアニメ業界で働きたく2018年に来日、日本語も殆ど話せない状況でアニメの仕事や生活する事になったため、来日後は仕事を覚える事や日本語の習得などとても忙しい毎日を過ごしておりました。
2・3年前から仕事や私生活のバランスも調整できるようになり少し余裕が持てるようになった時、振り返ってみるとこの6年間寂しく一人で過ごしてきたと感じ、自分の年齢の事や日本で孤独な人生を歩みたくないと考え、婚活サービスの利用を考え始めました。
仕事やマンションなど自分のキャリアや資産が日本にできた事も日本での結婚を意識することになりました。
婚活サービスについては、私が外国人である事も含め婚活の目的や環境がしっかりしているところを利用したいと思っておりました。
そのため、結婚相談所以外の婚活方法は考えておらず、新座市からもアクセスが良いBUDDY BRIDALさんへ婚活相談をお願いしました。
婚活相談の予約を入れましたが色々と情報を集めたい事もあり、実際に婚活を始めるとしても3~5か月後であることを婚活相談の際に伝えたのですが、水島さんは、私が入会するかわからないのに婚活市場や海外の方の婚活状況、婚活の仕組みなどを丁寧に教えてくださいました。
婚活で大事な事、やるべき事を論理的にわかりやすく説明して頂き、納得できた事もあり3か月後にもう一度婚活相談をお願いし、そこでBUDDY BRIDALさんへ入会しました。
婚活を始めるとお見合いのお断り理由に「日本人の男性と結婚を考えたいので」、「外国人の方とは将来がイメージできません」など見合いの申し込みをしても断られる事や交際が継続しない事があり落ち込む事もありました。
そんな時、水島さんから心情や悩みなどがないかミーティング開催の打診を受け、「気分転換」する事と婚活において「切り替え」が大事である事を教わりました。
このミーティングのおかげで婚活を継続する事ができ感謝しております。
ミーティング後は自分の理念でもある「行動しないと何も変わらない」という自分の信じている人生のルールを再度強く意識し、水島さんと決めた行動目標や期限まではやる事を徹底しようと考えて婚活を乗り越えました。
私は結婚相手に求める譲れない条件として、「相手の考えを否定しない事」と「お互いが良き理解者として一番の味方でいる」考えの方とのご縁を探し、国籍の問題は超えられると考えていたので海外女性や日本人女性とお見合いや交際をしました。
ご縁のあった彼女は、お見合いの時から話を聞くのが上手で私の話を受け止めてくれて初対面だったのにとても素敵な女性だと感じました。
お見合いの時点で、彼女に少し惚れていたと思います。
彼女とは、LINEで毎日やり取りをして、そのコミュニケーション頻度が結婚への気持ちもお互い高まったのだと思います。
LINEでの相談や価値観や共通点ばかりでなく不安な事や悩み、各々の苦手な事などを沢山相談しました。相談してお互いの問題を解決する事がわかったため、婚活中のデートは3回しかしていませんでしたが、4回目のデートでプロポーズを決断できたのだと思います。
プレ交際のデートでは、遊園地が好きな彼女のため西武遊園地へ行ったのですが、彼女がとても笑顔だったのが婚活での思い出です。
結婚後、全国各地の遊園地へ遊びに行く事が結婚してからの二人の楽しみになりました。
これから婚活を始める方は、自分に自信をもってください。
外国人だから・・・自分の見た目は・・・年収が・・・
人それぞれ悩みや気になる事があり、卑屈になる事や自信が持てない事もあると思います。
ご縁のある方と出会うまで諦めずに行動する事が大事です。
大変な時はありますが、それは自分だけでなく婚活している多くの方が一緒だと思います。
自信をもって諦めずに継続すると良い方と出会えると思います。
2年前に終わったご縁も・・・婚活を「継続」すると再び繋がる事もあるのですね。
婚活期間:約3年5カ月 男性会員 Fさん(43歳) 成婚インタビュー
私は、小さい頃から海外での生活が長く、
海外赴任の任期を終え、
日本へ戻り独り身の状況は、
どの婚活サービスを利用するか考えた際、
婚活面談をした際、
婚活を始めた当初は、自分に合った異性像がイメージできず、
しかし、実際の活動は、そんなに甘いものではありませんでした。
何度もお見合いの失敗や交際終了を繰り返す事になりました。
また、資格試験のため1年間の内3ヶ月間は試験に専念するため休
勤め先の運営体制による悩み等も抱えており婚活に集中する事が難
お見合いや仕事とも上手くゆかず、
その都度、専属仲人カウンセラーの水島さんには、
私のモチベーションが低下している時や休会前、
そんな中で印象的だったのは、
今回の移動指示を受けた場合、日本を離れる期間、
婚活以外の相談に対しても水島さんは、
未来に対して頭の片隅にあった不安を払拭する事ができ、
婚活により一層集中する事ができる環境になり、「ご縁」
成婚退会した彼女とは、実は2年前にも出会いの機会がございまし
その際は、ご縁が繋がらずお見合いで終了致しましたが2年後に出
前回と違いお見合い後、
私の至らない発言などでお相手を傷つけてしまう事もありました。
その際にも水島さんからの指摘やアドバイスのおかげで二人のご縁
結婚相手に求める条件として、
真剣交際の後半は、
そのため、
これから、婚活を考える方へお伝え出来る事は、
私も最初は、自分都合で婚活を考え、
そこで自分に向き合う時間を増やし、
婚活が大変な時は、
婚活は適切なコストを掛ける事とサポートして頂く仲人カウンセラーのお人柄も大事だと思います。
少し前でお付き合いをしていた彼女がおりました。
彼女は、結婚を望んでおらず、私も結婚は出来なくても構わないと考えておりました。
しかし、その彼女とも破局。
また、コロナ禍では控えていた若い社員との飲み会も再開し、社内では年配の立場でもあるため、若い社員に色々とうんちくを話す開会が増えました。
若い社員へ色々と話をしておきながら、帰宅中の電車の中で「自分自信、何もしていない」と自ら振り返る事があり、他人へ言うのであれば自分も何か新しい事をやらないといけないと考え、今までを振り返える機会がございました。
これからずっと人生が終わる前まで一緒に居る事のできる方を見つけたいと思い結婚相談所で活動する事に致しました。
今までの経験からコストに見合ったサービスを利用する事によりよい婚活が出来ると思っていた事とデータを分析しサポートしてくれるプロのカウンセラーの方がいると成婚しやすいと考えておりました。
その両方をあなたの結婚相談所BUDDY BRIDAL様は備わっており、電話で連絡したところ丁寧に話を聞いてくださり、次の日には婚活相談も開催してくださるフットワークの軽さで始めから印象も良かったです。
婚活相談で対応してくださった水島さんは真面目でサポートにも情熱を持っており信頼できる方と思えたのが入会の一番の理由です。
実際、入会し活動を開始するとその印象は間違いではありませんでした。
お相手選びの相談からお見合い、デートの相談など何度も相談にのって頂き、相談時間が2.3時に及ぶこともしばしば。
それだけの時間を自分に費やしてくれるサポート力は、活動中に不安やモチベーションがダウンした私にとってありがたかったです。
真剣交際の打診をした後も彼女からの返事はしばらく待っておりました。
催促しないようにお相手の気持ちを優先する方向だったのですが、お相手の反応がない不安から、真剣交際の返事を催促したところ、彼女から「圧が圧が・・・」との返事があり、失敗してしまったと不安や焦りを感じた事もございました。
水島さんに強く愚痴を言う事もあったのですが、婚活意識だけでなく、「デートを楽しむ」というアドバイスや婚活中の男性同士のディスカッションの場を用意してくださりと婚活のモチベーションを維持する事が出来ました。
実際、成婚した後に彼女へ確認したところ、交際が進展するかどうかは、微妙な綱渡り状態だったようで、もっと強く催促を受ける事ああったり、デートしている時間が楽しくなかったら・・・交際終了する可能性も高かったとの事だったので危なかったです。
婚活を振り返ってみて、的確なアドバイスが頂けた事は、本当に感謝しております。
そもそも、彼女との出会いのきっかけも水島さんからでした。
お見合いがなかなか成立しない中、水島さんから連絡があり「きっと私と合うし、マッチングの可能性も高いと思うので申し込みしてみませんか?」とご紹介を頂き、お見合いの申し込みをしたところ成立し出会いのご縁となりました。
彼女の印象は、最初のお見合いからとても素敵で、カウンセラーの紹介文までしっかり目を通してくださっていました。
水島さんから「結婚相手といての印象は、100点中何点?」と聞かれた際も「150点」と答えたのを覚えております。
それだけ素敵な出会いであったため、彼女とのお付き合いがダメになったら・・・婚活そのものを辞めようと思っておりました。
私の場合は、シングルマザーの家庭でもあり、母親の老後や親孝行を考えると親との同居が絶対的に譲れない条件でしたし、仕事も真剣にやっている方が良いと思っていたのもあり、お相手探しの条件に該当する異性の候補人数が少なかった事もあったので、同居もOKで早朝からの勤務や深夜に及ぶお仕事もこなす彼女との交際が終了したら次の方を探す気力はなかったと思います。
そんな素敵な彼女ですが、それだけでなく真剣交際の際に腕を掴んでくる仕草や自分との将来について真剣に考えている姿などはとても嬉しかったです。
女性側からの積極性は、男性にとっても勇気を貰いますし、二人の仲を進展するきっかけにもなると感じました。
婚約指輪もご紹介頂いたお店で購入し、プロポーズも成功し、婚活期間は約6カ月で終了する事ができました。
これから婚活を始める方や検討されている方へのメッセージとしては、マッチングアプリで婚活するよりは、ある程度コストを掛けて相談できる婚活サービスを選択した方が良いと思います。また、活動中、様々な悩みがあるので一人で婚活するよりは相談相手がいる方がメンタル的にも救われると思います。上手くいかない事が続いてもあまり焦らなくても良いと思います。また、プレ交際中は、お互いの仲にまだ距離もあるため、お店の待ち時間など少ない方が良いですし、時間を過ごす事のできる選択肢が多い方が良いので渋谷などの繁華街はお勧めです。
いつでも相談を受けてくださり、心強かったです。
職場での出会いが少く異性と知り合う機会がないため、将来に対して不安を抱えておりました。
今までは、職場環境的にも休日の取得が難しい面もありプライベートより仕事を優先してきたため、出会いを求める活動はしてきませんでした。
その職場環境も近年改善され休日も取得しやすくなり結婚や家庭を持つ事を考える時間が増え、2023年の5・6月頃、婚活を強く意識するようになりました。
そこで婚活サービスを探し、8月にBUDDY BRIDALさんへ無料の婚活相談を予約を致しました。
婚活相談では、私の悩みや婚活へ求める事を聞いてくださり理論的に説明してくださった事と「私は、ドライになれないウェットな性格なのであまり婚活の相談やアドバイスを必要としていない方は、当相談所には向いてないかもしれません。」とはっきりBUDDY BRIDALさんのカラーを説明してくださった事が印象的でした。
多くの婚活サービスの中から結婚相談所を選んだ理由は、職場上、身元がはっきりしている方との出会いが必要なためです。そして、自分のワークバランスにBUDDY BRIDALさんは対応が可能であることの安心感と水島さんの婚活サポートに対する熱量を感じたためです。
水島さんが、婚活を部活に例えて話してくれた事も印象に残ってます。
婚活におけるお相手への申込は試合前の日常練習のようなもの。
素振りやシュートの練習は試合があってもなくても、試合に勝っても負けても毎週やるもの。
そのため、毎週、目標に向けて決めた人数に申し込みというアクションが第一歩という事を聞き、最初に想像していたなんとなく感覚的な活動のイメージが覆りました。
実際、活動を始めるとお見合いの申し込みをしても成立するまで何件も申し込みが必要な事を実感し、申し込みを続ける事の大事さを改めて感じました。
また、申し込みが成立しないとモチベーションが下がってしまうのですが、ミーティングで婚活市場の状況や婚活男性と婚活女性の活動の差などについてもレクチャーがあり、「こういうものなんだ」と客観的に自分の婚活を捉える事ができたのも活動を継続するために良かったと思います。
婚活中、お見合いが成立し何人かとお会いしました。
ご縁のあった彼女ともお見合いでは多く会話できた訳ではありませんでした。
お互いプロフィールの情報でしか知らない者同士のため、お見合いでは特別な感情を持っていたわけではありません。
ただ、彼女の話し方や私の話を聞く際に、目をみて対応される姿は好印象でした。
そのため、もう少し会って話をしてみたいと感じ仮交際を希望した事がご縁に繋がりました。
彼女と仮交際を進める中で彼女と結婚を意識したのは、お会いした他の女性と比べて、彼女以上に自分が自然体でお付き合いできる女性がいなかった事と彼女と一緒にいると落ち着ける時間が多くあると感じた時です。
また、真剣交際に進む前に彼女の親御様にご不幸があり実家での対応など大変な時でさえ、交際相手の私の事を気遣ってくれる優しさや健気さに触れた時は、必ず自分が幸せにしたいと気持ちが高まりました。
婚活を始めて3か月17日、お台場で彼女にプロポーズ。
まさか、婚活を始めて年内で自分がプロポーズする姿など想像もしてませんでしたが、無事彼女もプロポーズを受けてくれて成婚となりました。
その時のお台場の夜景はとてもきれいで彼女にも喜んで貰え、今後プロポーズを控えている婚活男性の方にはお勧めします!
4か月間も婚活期間はありませんでしたが、私が結婚相手に求める条件として仕事が不規則なため仕事に理解のある方という事を1つだけ大事にして活動して参りました。
他の条件は、フィーリング含め会ってから確かめる姿勢で取り組み続けた事が彼女と出会えるご縁を引き寄せたのだと思います。
これから婚活を始める方や検討されている方に私からのメッセージは、「婚活を始める事」にあまり悩まない事です。
自分にはお相手が見つかるのか?お金だけが無駄にならないか?など悩まれている方も多くいらっしゃると思います。
私も、始める前にはこんなにすぐ彼女ができて、プロポーズするなんて想像できませんでした。
でも、迷ったら婚活をすぐ始める事をお勧めします。
きちんと仲人カウンセラーの方とコミュニケーションをとり、教わった事を守って婚活しているだけでお相手が私も見つかりました。
皆様も頑張って、そして出会える機会を楽しんで婚活してみて下さい。
ミーティングもしっかり時間を取ってくれる。女性の心分析がとても婚活に役立ちました。
婚活を始めた理由は、周囲の友人が続々と結婚していく中で、自然と自分自身も結婚したいという気持ちが高まり、子供のいる家庭を築きたいと強く考えるようになったからです。
そんな中、中学生の頃からの友人に二人で無料の婚活相談へ誘われました。
自宅から近い「あなたの結婚相談所BUDDY BRIDAL」へ二人で無料面談へ訪れ、婚活の現状やサービスの違いなどを詳しく教わりました。
友人はその場で入会を決めましたが、私は一旦保留にし、3週間後に自宅に近いカフェへ仲人カウンセラーの水島さんに出張面談を再度お願い致しました。そこで入会を決めました。
もともとマッチングアプリなどは変な勧誘があり面倒と感じていたため、婚活サービスを利用するのであれば結婚相談所サービスが良いと考えていました。
8月に入会し成婚退会したのが12月で婚活期間は約4か月で終わりました。
入会当社は、お相手はそう簡単に見つからないと考えており、1年間は婚活の分析やデータ収集になるだろうと予想してました。
そのため年内に彼女ができて婚約するイメージはありませんでした。
最初の面談から私の事をまず理解しようとする姿勢や気持ちが伝わる面談スタイルのため、色々と話がしやすかったです。ミーティングもしっかりと時間を掛けて実施されます。こちらから連絡しなくても、婚活の状況で随時ミーティングの提案をしてくれるため、婚活に対して不安が少なかったです。
お見合いのお相手選びの際に、話題の点から趣味の話を重視してましたが結婚に向き合って何が大事かを抽出する方法は新鮮でお相手選びやお見合いやデートに役立ちました。
4か月で成婚退会できましたが、婚活は楽で順調だったのかと聞かれると楽ではありませんでした。
成婚退会した際に、自分の婚活状況を振り返ってみると数名の方とお見合いをしたのみでご縁を掴めたのですが、それでも活動している時はお見合いの申し込みをしてもなかなか成立しなかったり、お見合いになっても交際へ進展しない。
お見合いから交際へ進展しない出会いが連続して続いた時は「婚活は大変だ」と感じました。
そんな中、始めて仮交際へと進展したお相手がプロポーズをして成婚したお相手となりました。
では、彼女との最初のお見合いは順調だったのかと言うと、実は彼女が電車の遅延で遅刻。しかも彼女はお見合いの後に仕事がある状況で、もともとのお見合いの指定場所には入れそうもない状況でした。
焦りながら二人でお見合いできる場所を探して何とかお見合いをしました。
お見合い時間は40分もなかったと思います。
しかし、結果的にはこのトラブルが良い結果になったと思います。
お互い一緒にお見合い場所を探して、一緒にお見合いに挑めた事が自然な感じで打ち解ける事が出来て今まで失敗したお見合いの時とは違う雰囲気になりました。
もちろん打ち解けてお見合いはできましたが、初めてお会いする方ですし、特別な感情や仲が深かいわけではないので第一印象はは、普通の方という印象。
それが、交際して3週間程経過した時、自然体で会話ができている事や一緒に居て疲れないと感じている事に気付き、彼女と結婚したいという思いが増していきました。
3週間前は普通と思っていた彼女ですが、こんな気持ちになるなんて自分でも不思議です。これが婚活の仕組みや力なのかと思います。
婚活はお相手探しで条件を決めて出会いを探す事ができます。
私は、子供が欲しいため、お相手にもその意思があり子育てを優先で考えてくださる女性である事と二人の間が疲れない、空気のような存在である事を大事な条件にして探しており、それが備わっている彼女と出会ったので気持ちの変化もすぐ生まれたのだと思います。
これから婚活を始める男性の方に自分の婚活経験から伝えられる事は、女性は外見ではないと思います。会って色々話をしてみないとわからないと感じました。中身を判断するためにも3回くらいはデートしてお会いする必要があると実感しました。私自身、お相手の事が分かり始め、自分の気持ちが動くのにそれだけの機会や時間が必要でした。
水島さんが仲人でなければ、婚活は諦めていました。悩み、体調や家族の事などいつでも相談にのってくれる私のバディでした。
親の介護やサポートをしており、ある時両親を見ながら自分の老後はどうなるのだろう…と考える機会がございました。
このまま、ずっと独身でいたらと考えると辛く感じ、お付き合いする方ができてもその方の人生に自分がきちんと居るのだろうか…と考えると一緒に今後の人生を歩める結婚相手を見つけようと思い婚活を決意しました。
婚活パーティーやマッチングアプリなど他の婚活サービスもありますが、結婚相談所以外のサービス利用は考えなかったです。
結婚相談所のサービスは、身元が良くわかっていることやお相手がちゃんと独身の方という安心した環境だからです。
そうは言っても、婚活を始めるまで順調ではありませんでした。
婚活相談をした直後は、婚活をやる気に満ちていたのですが、家で48歳という自分の年齢や体調、そして自分の性格を考えると「お相手は見つからない。」と考えてしまう事がおおくて。
その度に、婚活に対して後ろ向きになりました。
そこでしばらくたってからもう一度、あなたの婚活相談をBUDDY BRIDALさんへ打診致しました。水島さんは快く受けて頂き、この際、自分の状況や不安な点、自分の考えを全てお伝えしました。
水島さんからは「自分で自分をダメ出しする必要はありませんよ。お相手がどうかんじるかは、お相手が決める事なので、ご自分がこの先どうしたいかが重要。この先を考えてパートナーが必要だと感じているのなら婚活に向き合うべきだと思います。活動中の不安や反応は、私たちと一緒に対処する問題です。」と言って下さった事が、入会して婚活する決意を後押ししてくれました。
実際、婚活を始めると1日で16件以上のお見合い申し込みを頂き驚きました。
その後もお見合い申し込みが続き、「ほとんど出会いはないだろう・・」と考えていた予想が外れました。もちろん嬉しい予想外です。
今回、ご縁を頂いたお相手の方との出会いは、沢山のお見合いを頂き、少し疲れて体調を崩していた時期にお見合いのお申込みを頂きました。
体調が悪かった事もありオンラインでのお見合いをお願いしたところ、了承してくださりお見合いする前から好印象でした。
実際、画面越しでお会いした時も温かくて柔らかい印象で、ホットできる方でした。
私は、結婚相手を探す際には、優しさと寛容さを持っている方を一番重視していたため、仮交際も順調に進みましたが、他の方との出会いもありましたので水島さんに相談しながらなるべく無理がないペースで調整して頂きました。
自分の予想よりも大幅に早い成婚退会に繋がったポイントの1つには、私に対してのお相手の方からの意思表示が大きく影響していると思います。
お会いして2・3回目のデートで、はっきりと私に「好きです。」とのお言葉を言ってくださいました。
真正面から伝えられると恥ずかしい気持ちもあるのですが、嬉しさと共にもっと私も知りたい、安心してこの方と交際を進めていきたいという気持ちになりました。婚活男性の皆様、婚活女性に対してしっかり意思表示をするのはポイントだと思いますよ。
また、私自身の条件が変わり、求める結婚生活のスタイルが変化してもそれを受け止めて頂けた事もプロポーズを快く受けさせて頂いたきっかけになりました。
これから婚活をご検討されている独身の皆様へのメッセージになりますが、良い仲人カウンセラーの方をとにかく見つけて担当して頂く事が成婚への近道だと思います。
また、私自身がそうであったように自分で自分を諦めないで行動する事が大事だと思います。
BUDDY BRIDALさんで実施されている自己分析・自己理解も婚活に凄く役立ちました。
若い頃に良かった事や嫌だった事が、現在の自分には当てはまらない事も多々ありました。
まずは、ご自分に向き合ってからお相手探しを始めると良いと思います。
会本音で話せたからこそ、心から好きになれる大事なお相手と一緒になれました。
婚活を始めた理由は、周囲の友人が結婚し子供に恵まれた家庭を築いており、結婚を意識するようになりました。そして一度、結婚相談所で婚活し、成婚退会致しました。
ところがお相手との価値観や気持ちのすれ違いなどを感じ、結果、結婚せずに破局致しました。
その後、しばらく婚活へ動くことは出来ませんでした。
しかし、このままでは出いの機会もないため、もう一度結婚相談所で婚活する事を決意し、次回とは違い大手ではなく、個人のサポートに力を入れている結婚相談所を探している中、あなたの結婚相談所BUDDY BRIDAL様と出会いました。
無料の婚活相談を担当して頂いた仲人カウンセラーの水島さんはとても話しやすく、様々な情報を惜しみなく教えてくださりました。
婚活環境の大切さやカウンセラーとの相性の重要性など結婚相談所選びにとって大事な点も教えて頂き、それを踏まえて、再度活動するのであれば結婚相談所の最大規模のIBJに加盟していて、サポート重視の結婚相談所へ入会致しました。
入会後、婚活退会するまで約7カ月程の婚活期間でしたが、色々ありました。
その中でも最も印象的だったのが、真剣交際の交際終了です。
価値観の違いはありましたが、お相手に好感を感じていたため真剣交際へ進展したのですが、真剣交際を進めていく中でお相手の言動により自分の心が痛み、自分の気持ちが離れていくのを感じました。
しかし、真剣交際含めて今までの婚活時間、お相手の気持ちなどを考えると交際に関する責任も感じていて「婚約しないと」と心が葛藤しておりました。
そんな私の様子を仲人カウンセラーの水島さんは察知し、会食のご提案を頂きました。
食事をしながらリラックスした状態で自分の気持ち、お相手との価値観の差異、自分が傷ついた言動や今後の交際への不安など正直に打ち明けました。
私の話を聞いた水島さんは、「真剣交際を終了し、もう一度ご縁を探しましょう!背中を押すのもその後のフォローも私の役目です」と背中を押して頂けました。正直、そのまま成婚しても夫婦を続けていけるか自信がなく、水島さんに相談できずにいたら・・・・今のお相手とも出会っていなかった訳で、あの時の一言は本当に心の支えになりました。
私一人のために、6時間以上もお店で相談にのってくださり、「BUDDY」の意味を心の底から感じた時間でした。
真剣交際の終了を踏まえて、お互いが好意や配慮を持てる方である事をご縁探しにおいて譲れない条件にしてもう一度お相手探しから婚活を再開致しました。
再開後、水島さんに勧められて婚活パーティーに参加し、今のお相手と出会いました。
真剣交際を終了してから1か月間程の婚活期間で出会えたので、正直驚きました。
今の彼女とは、最初にお会いした時から趣味の話で盛り上がり素敵だなと直観的に感じました。そこからは進展が早かったです。出会って1か月たたないで真剣交際へ進展。
仮交際では、お互いが遠慮したり周囲の視線などもあり少しぎこちなかったのですが、出会って2か月経過するあたりから、お家デートをするようになり二人の仲がさらに親密になりました。外での普段のデートでは、甘えたりしない彼女もお家デートでは甘えてきて可愛い一面を発見!
自分への好意も強く感じ、「彼女と結婚したい!」と強く思うように。
彼女との交際で困ったエピソードは、デートでの食事をするお店選びです。
お付き合いが進む中で、彼女がかなり偏食で食べる事のできない食材が多い事を知りました。最初は、大変な面もありましたが今ではお互いが食べれる物をシェアしあったり、自宅で様々な料理を一緒に作って楽しんでます。
最近は、豆腐のハンバーグを作りました。
私は、婚活を途中で辞めようとは思わなかったのですが、それは、仲人カウンセラーの水島さんとZOOMなどを活用し、コミュニケーションを頻繁に取っていたことが婚活をリタイヤせず活動を続けられた要因だと感じております。
婚活状況により、色々な事を教えて頂き、予めお見合い申し込みの現実や男性と女性の気持ちの変化状況などを教わり知っていたため、自分が実際直面してもモチベーション低下を防ぐ事が出来たのだと思います。
また、私の経験から本音を仲人カウンセラーの方へしっかり伝える事が大事だと思います。
これから婚活を始める方は、頑張って婚活を続けて良いご縁を掴んでください。